まとまった時間があったので,統計学の勉強(n回目?)をしました。 ベタな書名ですが,「1冊でマスター 大学の統計学」石井俊全(技術評論社)を読みました。ほとんど全ての定理に証明がついていて,高校数学をベースにして大学1・ […]

Tokuda Lab
まとまった時間があったので,統計学の勉強(n回目?)をしました。 ベタな書名ですが,「1冊でマスター 大学の統計学」石井俊全(技術評論社)を読みました。ほとんど全ての定理に証明がついていて,高校数学をベースにして大学1・ […]
日本セラミックス協会の2024年年会@熊本大学において将来講演を行ってきました。DXセッションにおいて「統計的機械学習によるガラス材料探索の新展開」と題して,背景からガウス過程回帰,ベイズ推定,ディープラーニングの解説を […]
卒論発表会がありました。4回生の新川君,安藤君,辻君,お疲れ様でした。また,フラスコ会(化学教室のOB会)では卒業生の武立さんが発表してくれました。
STEAM教育に関する調査研究の打ち合わせを兵庫教育大学において行いました。このような研究(調査して国際比較)は初めてで,とても楽しみにしています。お声がけくださった岳野先生に感謝です。
2023/11/27にガラス討論会が開催され口頭発表しました。発表内容そのものには自信を持っていました。というのも,機械学習はこの分野で新しいためです(コロナだったので)。冒頭にトチってしまい,動揺して・・・うまく伝わっ […]