お勉強


まとまった時間があったので,統計学の勉強(n回目?)をしました。

ベタな書名ですが,「1冊でマスター 大学の統計学」石井俊全(技術評論社)を読みました。ほとんど全ての定理に証明がついていて,高校数学をベースにして大学1・2回生でも理解できるように書かれています。中心極限定理の証明もわかりやすく書かれています。t分布やχ^2分布,F分布なども詳しく説明されていました。なかなか良い本だと思います。

Related Post

chatGPTchatGPT

このところ話題のchatGPTを使ってみました。固有名詞で聞くと間違いも多いのですが,プログラミングの勉強に抜群ですね。 Q Rでスパースモデリングをやりたい A Rでスパースモデリングを行うには、glmnetパッケージ […]

分子科学シミュレーションワークショップ分子科学シミュレーションワークショップ

MOFの量子計算を来年やろうと思っているので,最新の情報を知りたく勉強しました。得られるものの多いワークショップでした。HP 20年ほど前のスパコンは今のゲーム機くらいの性能と言われるだけあって大規模な系が扱えるのですが […]