ニューガラスフォーラムのセミナーに参加しました。光の活用・光の世界というテーマで,光に関わるガラス技術についてのお話を伺いました。光ファイバの最新の話題や,化学強化ガラスの新しい評価方法,偏光を利用したセンサーなど興味深 […]

Tokuda Lab
ニューガラスフォーラムのセミナーに参加しました。光の活用・光の世界というテーマで,光に関わるガラス技術についてのお話を伺いました。光ファイバの最新の話題や,化学強化ガラスの新しい評価方法,偏光を利用したセンサーなど興味深 […]
青少年のための科学の祭典は今年は完全予約制で行います。ブース毎に受け入れ人数が決まっており,30分毎に総入れ替えというようなことをします。このようなイベントに使いやすい予約受付ツールを探していましたが,storesが良さ […]
今年は3年ぶりに滋賀大会を対面で行うことになりました。まだ情報が全然ありませんが,ウェブサイトも開設しました。全て事前申し込みで行う予定です。
共著となる発表で口頭発表賞を受賞しました。 賞の名称 Excellent Oral Presentation Award (Topic 1, Basic Science
非負値行列因子分解について本学DS学部の佐藤健一先生に教えて頂きました。ネットで調べてみても何に使えるのはわからないのですが,簡便で非常に強力な手法だということがわかりました。 簡単にいうと・・・というほどわかっているわ […]