徳田研究室 研究 ゲルマニウム半導体検出器

ゲルマニウム半導体検出器


放射性物質を特定できるゲルマニウム半導体検出器で測定を行ってきました。放射線がゲルマニウムに入った時に電子を生み出すため,それを間接的に検出するという原理です。核種ごとに特徴的なピークが出るので,それを頼りに同定していきます。福島県の原発事故で様々な放射性物質が環境中に飛散したため,それを特定するのに用いられていました。福島県の米の全量検査にも用いられています(つまり検査をパスしたものは全て安全性が保証されています)。

Related Post

NMFNMF

非負値行列因子分解について本学DS学部の佐藤健一先生に教えて頂きました。ネットで調べてみても何に使えるのはわからないのですが,簡便で非常に強力な手法だということがわかりました。 簡単にいうと・・・というほどわかっているわ […]

中間発表中間発表

卒研生の中間発表が学内であり,立命館大学と合同でも行いました。4回生の皆さん,卒論発表に向けて頑張ってください。と書いていますが,卒論直前です。期待しています。

夢ナビ講義夢ナビ講義

高校生を対象とした夢ナビ講義というものを行いました。自分が動画で話をしているのは恥ずかしくて見てられないのですが・・・大学の広報にも使われるそうなので公開します(共有して良いそうです)。初めてのことなので,かなり時間をか […]